桜カワセミ ”2025/04/03”
ハヤブサはあまり動きがないので桜カワセミに行った。家を出てバイクで走っているときに照準器を忘れたことに気が付いた。取りに戻ろうかと思ったけど大分走っていたので照準器なしで撮ることにした。1時間ほどでポイントに到着、いつものことながら池の周りは三脚で埋まっていて、隙間から撮るような状態。一番端から撮ることにした。
カワセミはすぐに現れた。桜は満開!
飛び出し~飛込~飛びつきの一連の写真にチャレンジしたけど、照準器なしでは無理だった。飛び出しはカメラが撮ってくれる。
桜が被っているけど2羽ならび2羽並びから飛び出し
とりあえず動画も撮った。撮影は20分ほどで切り上げた。ハヤブサの地元の人が宇治川沿いの桜にアトリやジョービタキが来るといっていたので行ってみることにした。上流から下流へと歩いたけどそれらしき鳥はいなかった。スズメもいなかった。
桜を見ながら弁当を食べてしばらく鳥待ちをしたけど現れないので終了にした。
使用機材はOM-1mark2+M.Zuiko150-400f4.5
コメント
コメントを投稿